先日のぴんくの結婚式で、久しぶりにハンドルネーム:白鳥レイジさんに会ったのだが
そんな彼も最近は家の近所を走っているらしい
白鳥さんとは大学時代からau(当時はIDO)携帯仲間として、共に隅っこで細々とやってきた
今もauだけのカシオ携帯を愛用している仲間として、ひそかな話題になっている(BL的な意味で)
そんな彼に教えてもらったのが、テレビCMでもやっている『au Smart Sports Run&Walk」である
ランニングやウォーキングの際に、GPSで位置情報を取得して、ルートを記録してくれるのだ
多少ズレることもあるが、大体合ってるので信頼性は高いと言える
時速25km以上は自転車モードで対応しているので、MTBにも利用できる
このアプリを携帯に落として適当に設定したら、後はアプリを起動したまま走り出すだけだ
起動すると、日本中で今現在ランニングしている人の人数が表示されるので、少しテンションが上がる
事前に自分のペースを設定しておくと、携帯がペースを指示してくれる機能もある
例えば、最初の1キロは8分で、次の1キロは7分で、という具合に段階的に設定することもできる
これは上り下りのあるコースなど、同じペースをキープしにくい場合などに有効である
走り終わると、データは携帯本体ではなくサーバーに保存される
つまり、ログインすれば携帯でもパソコンでも共通の最新データにアクセスできる
パソコンで見ると、地図上にルートが実線で描かれ、時間経過と共にルートをトレースしてくれる
同時に標高差や、走っていた実際の時間、消費カロリー等も表示される
実際の画面をキャプチャーしてみたので、ご覧になるといいと思う
2倍速でお送りしたので、実際はもう少しゆっくりである
うちの近所すぎるのでモザイク処理したが、その部分にルートをトレースした地図がある
今まで、毎回同じコースを走るのにマンネリを感じずにはいられなかったが
様々な基準を得ることによって、よりスポーツとして楽しんで走れるようになると思う
今が一番走り易い気温だし、冬でも真夏よりは断然走り易いので、コレを活用したいと思う
携帯がポケットの中で暴れるのが気になる人は、携帯を腕に巻くアタッチメントもあるようだ
ちなみに、昨日はこのアプリを使って日本中で7887人が走り
このアプリが立ち上がってから、皆の合計で882,600km走っているということである
posted by がんがん at 23:50| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
SPORT
|

|