水冷直4の逆輸入リッターバイクで、150馬力というバケモノである
昨年のキャンプツーリングがmasaの琴線に触れたのか、ココのところ怒涛の追い込みである
バイク、テント、コンロ、クッカー、包丁とまな板、ヘッドライト、イス、その他諸々が揃った
しかも、新しいFZ1にはサイドパニアケース、グリップヒーター、ロングスクリーンが装備されている
出会った頃のmasaならば指差して馬鹿にしていたであろう、見事なオッサン仕様である
まぁ、オッサンに片足突っ込んでいるのだから仕方ない
バイク屋でFZ1を受け取り、バイク小物を買いに行き、そのまま秩父方面に向かった
そんなつもりは毛頭無かったであろうmasaであったが、FZ1の余りの良さにホイホイついてきた
結果的にはとても納車当日に行くような道ではない所まで分け入って行ったが
かえってFZ1の懐の深さが納車当日に判ったのではないかと、勝手に良い方に考えている
私も秩父で運転させてもらったのだが、初めはビクビクだったのが最後にはビクンビクンになっていた
何を言っているのかサッパリ判らないだろうが、結論は物凄いパワーがあるのに従順で走りやすかった
跨るだけで興奮できるという、なんとも素晴らしいバイクなのであった
そこで、あの『月刊納車』では物足りないというフロンティア精神溢れる人用に、勝手に雑誌を創刊した
4月号の表紙はもちろんmasaとFZ1に飾ってもらった
ついカッとなって作った、後悔してますん


にほんブログ村
表紙を飾らせてください。
それでも良ろしければ、むしろお願いします
バイク納車したら、の話だけどな
CAFEレーサーとやらを気取ってまして、
色々改造してたら
ある日エンジンさんがプスンって止まったのが某バイクショップの前。
そこにあった、ドゥカティを勢いで買っちゃったりして。
バイク大好きなんですけどね。
私、次はキャンプツーリストのアネキャン的存在の『月刊 キャンツーフロンティア』にも出ようと思ってます!!
そうでしたか、バイク大好きでしたか
ドゥカティを勢いで買っちゃうのは高等な技ですね
遠くを走ってても音だけで「あっ、ドゥカティだ」とわかるサウンド
最高ですよね
デスモですね
>ブッキーさん
1200字以内でテーマは「ニノとバイクと私」でお願いします
もちろんオッサンの気持ちになって書いてください
>masa
この度は納車おめでとうございました
大変遺憾ながら、車の納車では例外なく表紙は飾れません
今は母体の「月刊キャンツー」が不振に喘いでますから
ぜひともフロンティアさんの方で盛り上げて貰いたいと思います
ああ、キャンプツーリングしたいですね
月刊車検とりましたフロンティアは創刊されませんか?
こちらも採算とかありますから…
ひよこクラブの読者投稿ページで紹介してもらうといいと思います
ツーリング行こうぜ
写真さえあれば
「月間納車フロンティア」
に掲載してもらえるんでしょうか?
お久しぶりです
そして、お返事遅くなりまして申し訳ありません
バイク納車ですかぁ〜、いいですねぇ
もしかしてカムバックではないですか?
そうだとしたら大変めでたい事です
気をつけてバイク乗ってくださいね
そろそろ6周年記事を書かなければいけないので
写真さえあれば月間納車フロンティアも書きたいです
実現すれば良い小ネタになります
もしよければ
iwayuiwayu@gmail.com に
お気に入りのカットを送ってくださいね