また、普段書かないような内容ですので、この際書いておこうと思います。
前記事のコメントに対してのお返しということになりますが、コメント欄には長すぎるので。
そのコメントは
「MTBの記事を楽しみにしています」
という、書き手の私にとって嬉しいものでした。
あなたの体重を感じられる2行のコメントに、正直涙が溢れそうです。
私は今でも「ガンさん通信」の基幹はMTB記事だと、密かに思っています。
それまで身内が主な対象であった記事内容から、共通趣味で繋がる内容になりました。
実際、MTB記事で多くの方に「ガンさん通信」を見てもらうようになったと思います。
MTBは本当に面白いですし、なにせ1回行けば必ずブログのネタが大漁な最強遊戯です。
そして私が(今は30代ですが)30歳を手前にして、スポーツに目覚めた入り口なので
MTBには格別な思い入れと、感謝の念を抱いているのも事実です。
ご存知かと思いますが、当ブログのキラ−コンテンツぴんくちゃんが離京してから
共に頻繁にMTBをたしなむ変態ブタ野郎がいなくなってしまいました。
私の中でも、その時期には見えない線が引かれていて、それ以降は現在の通りです
そろそろ私の走破スキルも落ちているハズなので、実に何とかしたいですね。
ぴんくちゃんのお陰で多彩なコケ姿を披露する内容ではありましたが、それが売りでもありました。
ぴんくちゃん亡きあと(あ、生きてました)、当時と同様のコケやチャレンジは無いと思いますが
MTBを楽しむ一個人として、MTB記事を書いていきたいと心の底から思っています。
ちなみにMTBはいつでも山で走れる整備状態をキープしてありますよ
こんなブログですが、楽しみにしていて下さる方がいると知って、大変励みになりました。
とても嬉しいです。
心のこもったコメント、本当にありがとうございました。

にほんブログ村
追伸
普段は言い切り型の文体ですが、それだと異様なので「です、ます調」になりました
次からは、元に戻ります
P,S それから もうすぐ始まるモトGPネタもよろしくね。(ちょっと悪ノリしちゃいました。)
アシュリーはいなくても!エイドリアーナはいるしね!
いや、あの、そんな、ビヨヨヨヨ〜ン。
アルプス編レポート読ませて頂いてモヤモヤしてます(笑)
モトGPですが、もうホントにすぐなんですけど、
今年はもてぎ観に行かないんですよねぇ、テレビ観戦です
↓この人は今年もパドックガールやるでしょうから、レポートお願いしましょう
>みはさん
是非、鍛えぬいたスペイン語力を発揮してきてください
アシュリー、残念です
>KazNさん
なんか大ごとにしてしまってすみません
お名前は、他の方のブログにコメントされているのを
何度か見かけた事があったんですよ
KazNさんも高確率でブログをやられてるとお見受けしますが
良かったら教えてくださいね
MTBの記事書く前にナイキの靴を返してほしいとかほしくないとか。
新しく車かったら慣らしをかねてお邪魔します。MTB積んで!
買おうとしていたクロスバイクを止めて
MTBにしたんですよ。
なので、がんばってPさんとMTBでこけて下さい(笑