前に書いたとおりMTBは油圧ディスクが壊れたままなので、直るまでチャリは休み
それで突発的にスイミングとの出会いが訪れ、以後数回プールに行った
とはいえ、私は元々泳げないキャラでここまで(?)来たし、上手に泳げない
上手に泳げないからフォームに無理があったのだろうか、肩が壊れた
左腕が肩より高く上がらないうえに、肩を廻すとパキパキと音がする
今週末は残暑企画でラフティングなので、今はただ左腕を安静にしようと思う
というより、ゆったり力まずに長距離泳げるフォームを心がけなければいけなかった
スタート時点から間違えていた
ちなみに8月16日で禁煙1周年を迎えました
開始1週間目が一番キツかったのは事実だが、それ以後はいたって普通であった
この1年は喫煙時には味わえなかった快調さを味わう事ができて、発見が多かった
心肺の増強、胃腸の復調、体重の増加、短時間熟睡、と実感できる変化が沢山あった
しかしそれよりも禁煙して良かったと思えることは、メンタル面において大きい
タバコを吸う事で安心を得ていると思っていたが、それはニコチンに仕組まれた罠だった
喫煙の反復から開放された日常が暮らし易くストレスフリーであることを実感する
吸えない状況下でヤキモキするという事態が根本的に解決した
食後の一本は確かに美味かったが、今では何が美味かったのかすら分からない
それよりも普通に食う飯が断然美味くなった
まぁタバコに関しては様々な世論が飛び交っているが
motoGP、F1市場においてもタバコ会社のスポンサーがマルボロ以外軒並み撤退したし
吸える場所が目に見えて縮小、もしくは思い切って禁煙化している現状をみても
自分の性格を考慮すると、去年禁煙しておいて良かった、と心から思う
今だったら、なんか世間に負けたような気がして「死ぬまで吸う」とか言いそうだった
マイノリティに魅力を見出すタイプなので、誤った判断をする所だった
MTBに行けないとネタに困ることが判った
では、また
posted by がんがん at 18:01| 東京 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
自己探求
|

|